![]() |
祝 再開 !! 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2020/01/23(Thu) 20:55 No.675
マット さん >
Re: 祝 再開 !! - マット@オーナー 2020/01/23(Thu) 22:36 No.676
お久しぶりでございます、大魔王様。お元気そうで何よりです。
>ほぼ4年ぶりの復活 そーなんですよ。もーね、塗料を1本づつ点検して溶剤を足すことから始めました。 エナメルなんて大半が泥みたいになってました。うへぇ〜・滝汗。 FordGT、超簡単なキットなのに塗装の順番をどーすりゃいいのか分からなくて、机の上にパーツ全部を並べてしばらく途方に暮れました・笑 写真を撮るのも大変。デジカメの使い方完全記憶喪失。マニュアル読むことから始めたり。アヘ〜・笑 またお写真貼ってくださいね。楽しみにしてます。
お帰りなさい。 投稿者:みやび★ひろし 投稿日:2020/01/18(Sat) 10:30 No.673
Re: お帰りなさい。 - マット@オーナー 2020/01/18(Sat) 18:41 No.674
あらまっ、おひさしぶ〜りぃ〜ねぇ〜(劇古)です。
また、タラタラ〜とやろうかと。よろしくお願いしまふ。 みやびさんは暗礁空域解散後のプラモ生活はどーなってますか? 何か作ったらお写真貼ってくださいね。
ランダマーク !? 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2016/04/05(Tue) 21:13 No.499
マット さん >
Re: ランダマーク !? - マット@オーナー 2016/04/05(Tue) 22:35 No.501
>ランダマークね、ランダマーク。
ああ、あれはあのビルに入っている企業の名前でして、 ランダマークって電子部品の会社で、そっちの業界では結構有名なんですよ... なわけないし(爆)。ひゃひゃひゃ、ご指摘の通りミスタイプですね。さっき こそーり直しました(笑)。 >フドミ、フドミのちび丸73式トラックの完成ですから。(大笑) フドミかぁ、面白い。ガレキメーカーでも立ち上げて、その会社名にしますか。なんちゃって(笑) >ちび丸73式トラック いや〜、可愛い、可愛い。 1枚目の写真を見て、ふっと頭に浮かんだのがシボレーの15CWTトラック。 デフォルメした事でキャビンと荷台の角度というか位置関係が似ましたね。 15CWT自体がそのまんまでデフォルメちっくですもんね。 片側から見ると3つの大きなタイヤがね、近づいて可愛いなぁ。 この3つ並びのタイヤを見ると思い出すのがアルビス社の水陸両用6輪トラック。 ワシが子供のころ集めていたマッチボックスのミニカーにあって、一番のお気に入りでした。 日本語カタログでは 『 探検車 』 となってました。 アルビス社と言えばサラディン6輪装甲車。これまたワシの大のお気に入り。 等間隔でくっついた6輪の車好きなんですよねぇ、ワシ。 だから、等間隔に近いこのキットかなり可愛い。 >ディテールアップ この幌のヒモが特にいいですねぇ、すごくいい。これで作品の魅力が2割はアップしましたね。 後姿もいい。いや〜、いいなぁ。
Re: ランダマーク !? - ROCO大魔王 2016/04/07(Thu) 21:14 No.502
Re: ランダマーク !? - ROCO大魔王 2016/04/07(Thu) 21:17 No.503
Re: ランダマーク !? - マット@オーナー 2016/04/08(Fri) 22:13 No.504
>あーっ、ズルーい !!! (笑)
ひゃひゃひゃ。 >アルビス社の水陸両用6輪トラック。 そー、そー、これこれ。 15CWTもサラディンも作品にありましたか。お見事。 どこのキットですかね? サラディンはJBモデル? 15CWTはIBG? >ワタシは6輪でも8輪でも、タイヤが付いていればみんな好き あはは。僕は6輪が可愛いな。8輪はちょっと複雑過ぎる気が。 >真横から見た姿もステキなんですよ。 う〜ん、いいですねぇ。デカいタイヤが素敵。 >むっちさんが、ココをしょっちゅう覗いているらしい そりゃ、あれですよ、ROCO大魔王さんの進捗チェック(笑)。 ちなみに、ネットでマッチボックスのアルビス6輪トラックの写真を見つけました。 無断借用ごめんなさい。 これ、これ。懐かしい〜。今は売って無いんだよなぁ。欲しいわぁ。 イギリスではプラモのキットも有るとか無いとか。
Re: ランダマーク !? - Oota 2016/04/09(Sat) 00:37 No.505
Ootaです。
マットさん変わりなく。 ちびまるトラック、やってますねぇ しっかり作り込んでいるので、ちび丸なのに。しっかりAFV模型になってますね。 所で、本日、模型屋さでちび丸メーサーを 発見 手に取ってもう少しで、レジまで行きそうになり、 きっとROCO大魔王さんが作るので、それを見てからにしようっと、棚に戻してきました。
Re: ランダマーク !? - マット@オーナー 2016/04/09(Sat) 07:48 No.506
★Ootaさん
毎度です〜。 >ちびまるトラック、やってますねぇ ROCO大魔王さんは最近、ちび丸シリーズにハマっているみたいです。 なかなか魅力的で僕も作ってみたくなります。 >しっかり作り込んでいるので、しっかりAFV模型になってる そー、そー。カッコイイですよね。73式トラックのデフォルメじゃなくて、 こーいうトラックが有っていい気がします。WW2のイタリアのソフトスキンなんか タイヤが凄く大きいので、こんなデザインがあっても不思議じゃないです。 >本日、模型屋さでちび丸メーサーを発見 そー言えばありますね。僕もネットで見たことがあります。 >きっとROCO大魔王さんが作るので あはははは。ある、ある。きっとある(爆)。
Re: ランダマーク !? - ROCO大魔王 2016/04/09(Sat) 22:49 No.507
マット さん
おばんです。少し暖かくなったと思ったら、今日は風が強く雪もチラチラ降りまして、寒いです。 サクラなんて、まだ1か月も先の話ですよ。 > どこのキットですかね? サラディンはROCO、15CWTはその通りIBGです。(大塚康生さんからの頂きものですけど) > そりゃ、あれですよ、ROCO大魔王さんの進捗チェック(笑)。 そうだったのか、マットさんには長い事お世話になっております。(笑) > マッチボックスのアルビス6輪トラックの写真 へーっ、こんなのがあったんだ。欲しい。(笑) プラモのキットが有るなら、ぜひコレクションに加えたいです。 > Oota さん ありがとうございます。最近ちび丸に凝ってまして。これで、3台目。 > ちび丸メーサーを 発見 レジまで行きそうになり、、、、、、 いやいや、即買いでしょう。後悔しますよー(笑) > きっとROCO大魔王さんが作るので なんて事を二人で言ってるんですか。 そんなもの、とっくに購入済みですよ。 というのも、いつもの模型屋さんで、「予約お願いします。」と言ったら、 「どうせ買うと思って、大魔王さんの分は発注済みでーす。」と言われまして。(爆)
Re: ランダマーク !? - ROCO大魔王 2016/04/09(Sat) 22:52 No.508
Re: ランダマーク !? - マット@オーナー 2016/04/10(Sun) 08:16 No.509
★ROCO大魔王さん
>今日は風が強く雪もチラチラ降りまして、寒いです。 まだ雪降りますか。そっかぁ、降るかぁ。日本ー寒い辺りですもんね。 >サクラなんて、まだ1か月も先の話 てぇーことは、黄金週間後にお花見なんですか? そりゃ、思いもしなかったです。 と、ゆーことは、札幌では黄金週間あたりが満開? 黄金週間に函館〜札幌あたりに旅行する人も少ないだろうから穴場かも。 >サラディンはROCO あるんか。恐るべしROCO。 >IBG(大塚康生さんからの頂きもの) ひゃぁ〜、プレミア物だわん。 >アルビス6輪トラックのキット ちょっと調べたらアキュリットから1/35は出てますがミニスケはどーだろう? 添付画像は海外サイトで拾った1/24のキットの完成品らしい写真です。 実車は FV620 から FV624 まで4バージョンあったみたいです。 Youtube で Alvis Stalwart で検索すると実物の動画がいっぱい出てきて走り回ってます。 これを見ると、結構デカイです。 >ちび丸メーサー >そんなもの、とっくに購入済みですよ。 やっ、やっぱり(爆)。 >どうせ買うと思って、大魔王さんの分は発注済みでーす。 きゃははははははは! 専門用語で 『 省略値解釈 』 ってやつですね。デフォルト(笑)。 ありゃ、写真拝見すると、結構デカそーですね。 完成が楽しみ(ラン♪)。 |