![]() |
おひさしぶ〜り〜ね♪ 投稿者:むっち 投稿日:2024/10/08(Tue) 21:10 No.1451
○マットさん
Re: おひさしぶ〜り〜ね♪ - マット@オーナー 2024/10/09(Wed) 05:50 No.1452
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!
ビバッ! むっちさん! お元気そうでなによりです! いや〜、うれしい! >高校生のころエンクロージャーを自作してた むっちさんもやりましたか。私は大学生の頃以来のオーディオ沼です。 >ただ、住環境のほうにいろいろと問題がありまして >その後ヘッドホンに沼りました(笑)。 あるあるですね。それに今では骨伝導とかヘッドホンの方が手軽にいい音ですもんね。 いまさらノコギリ引いて箱作るなんぞ、ジジイのノスタルジック遊びでしかないです(笑) >ROCO大魔王さんの「懐かしのハセガワキット祭り(?)」 ヒヒヒヒッ、そー言われてみれば、確かにハセガワ祭りだわん(笑) >できたてホヤホヤのダイムラーMk.II きゃぁぁぁぁぁぁぁ! 素敵! むっちさん素敵! えええわぁ〜ダイムラー装甲車! イギリス物大好き いや、たまらんわぁ、この微妙な色加減! むっち色健在だわぁ(喜)。 ライトをクリアパーツに変えておされ〜。 そして、なにより、あのフィギアを上手く塗りましたねぇ〜、生き生きしとる(驚) 可愛いわぁ、素敵だわぁ〜。たまらん、たまらん。
Re: おひさしぶ〜り〜ね♪ - ROCO大魔王 2024/10/09(Wed) 22:21 No.1453
Re: おひさしぶ〜り〜ね♪ - むっち 2024/10/09(Wed) 23:10 No.1454
○マットさん
ビバッ!毎度ありがとうございます! やっぱりマットさんもお好きなのですね♪ このダイムラーはミニボックスの中でも個人的にとくに好きなキットのひとつです。 数十年ぶりで作りましたが楽しかったですヨ。 ○ROCO大魔王さん お久しブリブリブリ〜! ROCO大魔王さんのダイムラーも拝見したいですな。 フィギュアももし見つかったら是非。 >今年だけで20機 いやはや凄いペース! スピットもブルーエンジェルスもこれだけ揃うと壮観でしょ〜。 拝見しているこちらも楽しませていただいとります。 わたしももう少しハセガワ祭り(?)続けようかな(笑)。 リクエストをいただいた後ろ姿を貼っていきます。 さりげなく結構いじってあります。
Re: おひさしぶ〜り〜ね♪ - マット@オーナー 2024/10/10(Thu) 05:26 No.1455
★ROCO大魔王さん
え〜わぁ、ハセガワの牽引車、色のバリエーションが見られるのはROCO大魔王さんならでは。 >主催者のROCO大魔王でーす。 きゃはははは! >40年ぶりぐらいでヒコーキを作り倒したら、楽しくて、楽しくて。 ジャンルにかかわらずプラモは楽しいのぉ〜♪ 何でも作っちゃうのぉ〜♪ ★むっちさん きゃぁぁぁぁぁ〜! お尻よ、お尻ぃ〜ラヴ えーわ、えーわ、たまらんわぁ(ハート) いいいわぁ〜ダイムラー 一発食らったらバラバラになりそうな感じが、たまりません(喜) >やっぱりマットさんもお好きなのですね♪ 好き好きエゲレス物すき〜(笑) >さりげなく結構いじってあります。 あーやっぱり、そーなんね。この秀麗な感じは、やっぱ素組みとは違うんねぇ〜
あれから1ケ月ようやく次のタイガー !!! 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2024/09/12(Thu) 21:05 No.1445
マット さん >
Re: あれから1ケ月ようやく次のタイガー !!! - マット@オーナー 2024/09/13(Fri) 04:33 No.1447
★ROCO大魔王さん
毎度です。 >1つの物件が終わると同時に、1つ前の物件の続きの連絡が来る。 商売繁盛、ウハウハでいいじゃないですか(笑)。 いっそのこと建売をバンバン作って販売したらどうです? それで儲けたら次はマンションや商業ビル(笑) 森ビルならぬ ROCOビルなんて!(笑) そしていつしかお金が湯水のごとく流れ込んでくる、なんてことに(爆) >9月28日に札幌で「アビエーションの会(ヒコーキに特化した展示会)」 はぁ〜、そんなのがありますか。北海道は活発ですよねぇ。 >歴代使用機7代目の使用機 F11F-1 TIGER 後期タイプ 前期タイプがレジンパーツで機首変更ってことは、こっちのキットが元キットなんでしょうかね? >使用期間は1959年から1968年 >以後10年の長きに渡ってこの後期型が用いられ、ブルーエンジェルスの黄金時代 実戦配備の方はF8UやF4の汎用性に負けて生産数少なく1957年〜61年と短命だったようですね。 軽戦闘機だからブルーエンジェルスとしては使いやすかったのかもしれませんね。 >前期型より鼻が長くなって、スマートさが増しました この時代の凄く先鋭的な匂いがして、デザイン的に素敵ですね。いいなぁ、シビレルわぁ。 ワシ、軽戦闘機が好きなんです。一番好きなジェット戦闘機(攻撃機)はご存じのように A-4スカイホーク、次に好きなのがF-5〜F-5Eのタイガーシリーズ 。そして一番美しいと思う ジェット戦闘機はF-20タイガーシャーク。量産されなかったけど。 戦車も軽戦車〜中戦車好き(笑)
Re: あれから1ケ月ようやく次のタイガー !!! - ROCO大魔王 2024/09/15(Sun) 20:57 No.1449
マット さん >
おばんでした。 北海道は、涼しいのを通り越していきなり寒くなりました。 昨日の最高気温20度で、最低気温はなんとひとケタの8度。 そんな気温の中、昨日は5時半起きでお仕事に行ってきました。 今朝は、カーちゃんがヒーターを入れたいと言ってました。 流石に入れませんでしたけど。 > いつしかお金が湯水のごとく流れ込んでくる いえいえ、そうなればイイんですが、 相も変わらず「設計の出来ない設計屋さん」なので、 一枚いくらで描く「現場用の施工図」とか、一件いくらでやる「建物調査」の積み重ねなので、 どう頑張ってもビルは建ちません。(笑) 模型のビルなら量産可能ですけどね。(大笑) で、タイガーの下からの写真。 きっと、当時のエアショーを見てた人達は、 このアングルの姿を見ていたんでしょうね。
Re: あれから1ケ月ようやく次のタイガー !!! - マット@オーナー 2024/09/16(Mon) 05:45 No.1450
>昨日の最高気温20度で、最低気温はなんとひとケタの8度。
ひょえええ〜、一桁ってこっちでは完全冬ですね。 こっちは昨日も昼間は33度だか34度だかで通勤だけで汗だくです(涙) >昨日は5時半起きでお仕事に 北海道は広いからお仕事の移動も半端ないですね。 >今朝は、カーちゃんがヒーターを入れたいと ひゃぁ〜。もうすぐ紅葉だったりして。どーなんだろ? >相も変わらず「設計の出来ない設計屋さん」なので 設計士と組むとかね。かつて自動車王のヘンリー・フォードは 『自分がでけん事は出来る人間を雇えばえーねん、何が問題なんや?』 みたいなことを言ったそうです(笑) >「建物調査」 あっ、そーいう技もありますか。依頼主は不動産屋とかですか? 個人でも家やマンションの部屋を買う時に素人は良し悪しが分からんので 見てもらえるといいですよね。ホント私ら分からんからなぁ。すぐ騙されちゃう(汗) NHKドラマの『正直不動産』見ても素人は怖くてしょうがない(汗) >タイガーの下からの写真 上からみると凄くシュッとしてるのに下から見ると思ったよりしっかりした胴体ですね。 このキット作りたくなりました。ワシ好みのヒコーキですね。
お盆過ぎてようやくタイガー !!! 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2024/08/16(Fri) 11:27 No.1442
マット さん >
Re: お盆過ぎてようやくタイガー !!! - ROCO大魔王 2024/08/16(Fri) 11:29 No.1443
Re: お盆過ぎてようやくタイガー !!! - マット@オーナー 2024/08/17(Sat) 08:16 No.1444
★ROCO大魔王さん
毎度です。 あはははははっ、お盆と言えばマゴジラですね(笑) 子供の成長は早いもので、そのうちお年玉をもらえる正月しか寄り付かなくなりますよ。 今のうちに悩まされておいてください(笑) こちらはこの2、3日、強力な左巻きが直撃か? ちゅーことでワサワサしてました。 ボロ屋なもんで逸れてくれて助かりました。 F11ですね。実は私、この機種は知りませんでした。パンサーの孫はこんな感じなんですね。 いや、なかなかカッコイイですねぇ。2枚目の写真。 パースが効いて翼の付け根から機体の先端にかけてがグッと強調されてカッコイイ。 この時代のジェット戦闘機の正統派な形って感じですよね。 >F11F-1 後期型のキットに、レジン製の機種パーツがはいっている へぇぇぇぇ〜、ハセガワのキットでレジンの追加パーツって珍しいですね(驚) そりゃ貴重だ。 >キットの機種を切り離してレジンパーツを付ける処から作業開始 面白いなぁ。 >とそうがハデでカッコイイです。 いや〜、バッチリ決まってますねぇ。う〜ん、かっこいいなぁ |