おなまえ
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
96式装輪装甲車 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2021/03/31(Wed) 19:55 No.945

マット さん >

おばんでした。
北海道も、3月に入って直ぐに40p以上の積雪があったものの、
その後暖気が続きまして、雪も大分減りました。
正に3月は、ライオンの様にやって来て、子羊の様に去っていくですね。

虎さんは、順調に進んでいるようですが、
次々と、あれもこれもやりたくなる気持ちもわかりますが、
やっぱりエアの虎さんは、素組でしょうか、(笑)

そういえば、未だ96式装輪装甲車を見せびらかしていないのに気が付きまして、
見せに来ました。
先ずは、A型。
上富良野の第2戦車大隊第4中隊所属の車両です。
以前この実物をウチの倶楽部のメンバーの戦車乗りが操縦していたので、
実車を見せてもらって、作りました。

Re: 96式装輪装甲車 - ROCO大魔王   2021/03/31(Wed) 20:04 No.946
次にB型。
キットに付属しているデカールを使って、
北海道 滝川市の第10即応連隊の所属車両です。

Re: 96式装輪装甲車 - マット@オーナー   2021/03/31(Wed) 22:13 No.947
★ROCO大魔王さん

毎度です。うわっ、いつもながらかっこええなぁ。カッチリ仕上がってますね。

メーカーの完成見本でピンと来なくてもROCO大魔王さんの完成品見ると作りたくなっちゃう(笑)

この子も背中がパッカリ開くんですね。これってどうなんですかね? 上から出るのかな?

撃たれやすくないですかね? 車両が被弾して脱出する時はいいでしょうが。

A型とB型で武装が違うのと運転席の形が違いますね。実物見ましたか。北海道は陸自天国ですね。

「 3月は、ライオンの様にやって来て、子羊の様に去っていく 」

March comes in like a lion and goes out like a lamb.

英国の3月の気候を言っているようですが、北海道はちょうど同じかもしれませんね。

今日はウチの辺はなんと20度。今年の桜は咲き出したら2、3日で満開になり直ぐに散り始めました。

>次々と、あれもこれもやりたくなる気持ちもわかりますが、
>やっぱりエアの虎さんは、素組でしょうか、(笑)

そーなんですよ、おっしゃる通り。ディテールを加えたくなるのを我慢するのも、修行が要りますね(笑)

未熟者だなぁ。目標はこの作品なんですが、まだこの境地には至っておりません。雑念が多過ぎて。

この作品を見る度に、ホント超えられないものを感じます。技術じゃなくてマインド面で。

遅くなりました。 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2021/03/13(Sat) 20:20 No.936

マット さん >

遅くなりましたか、T55の完成おめでとうございます。
ロシア戦車らしい、さびの浮いた車体ステキです。
1/48は、タミヤの16式を以前作った事があるだけですが、
1/72とのスケール感の違い、分かりますね。

わが帝国を襲撃しに来ていた使徒を、昨日ようやく母星に送り届けまして、
今日は久々に模型を作りました。
使徒の襲来前に手を掛けていた、ハセガワ1/72のPANTHER消防車です。
これが完成したら、虎Tに取り掛かる予定。(笑)

Re: 遅くなりました。 - マット@オーナー   2021/03/14(Sun) 09:36 No.937
★ROCO大魔王さん

コメントありがとうございます。うれしいです。
48は塗装面が広く感じて、間を埋めないといけない気がして錆を描き過ぎました。
なんか戦車模型の世界では赤錆はタブーみたいな感じありません? 気のせい?
私は描きたいモノは描いちゃいますが(笑)。

>タミヤの16式を以前作った

おお、凄い! それはお写真あるなら拝見したいです。16式大好きで作りたいんですが
自衛隊の塗装がむずかしそうで。クレオスから自衛隊カラーセット出てたかな?

あはは、使徒さん来てましたか。勝てませんね(笑)

>PANTHER消防車

ハセガワのサイエンスワールド・シリーズ魅力的ですよね。
2本腕ユンボ作りたいけど1/35は大きいなぁ。
深海艇やスペースシャトル+ハッブル望遠鏡もいいなぁ

>これが完成したら

私も現在二股状態です。T-55 の勢いで48をもう1つ始めました。

ただ、エアフィックスの虎の方が組み立てに時間かかりそうな気がします。
Re: 遅くなりました。 - ROCO大魔王   2021/03/15(Mon) 20:07 No.938
>タミヤの16式

すみませーん、軽装甲機動車 LAV の間違いでした。

タミヤ1/48とガチャポン1/72の比較写真。

クレオスの自衛隊カラーセットは、すでに一般のバラ売りカラーになってます。

タミヤのラッカーカラーでも発売されてますよ。

Re: 遅くなりました。 - ROCO大魔王   2021/03/15(Mon) 20:12 No.939
16式は、アオシマ1/72のキットで作ってます。

以前発売されていた試作型とは別キットとして発売され、

フィギュア付きのオートバイも入っているという、なかなかのキットです。

Re: 遅くなりました。 - ROCO大魔王   2021/03/15(Mon) 20:13 No.940
さらに、16式のアップと、

Re: 遅くなりました。 - ROCO大魔王   2021/03/15(Mon) 20:17 No.941
オートバイのアップ。

スポーク部分は、アオシマのアフターパーツに1台分だけ入っているものを使用。

どうせなら2台分入れて欲しかった。(無)

フィギュアは、運転中・待機中・射撃中の3つから選べる様になってます。

Re: 遅くなりました。 - マット@オーナー   2021/03/15(Mon) 20:30 No.942
おっ、48の軽装甲車、わっ、素敵! 私も作りたくなっちゃいました。

>ガチャポン1/72

えっ? ガシャポンでこんなんあるんですか? しかも1/72? 知らんかったです。

でも手を加えてあるんでしょ? そのままでは、こんなにカッコよく無いでしょ?

ROCO大魔王はいつもさりげにホイッと出すので、元がいいと勘違いしちゃうんですよね(笑)

クレオスは既にバラですか。私勘違いしてたんですが、陸自って2色迷彩なんですね(今さら)。

私の頭はなぜか迷彩と言うと3色と勝手に思い込んでます(笑)

そっか、タミヤのラッカーも有るんですよね。つい忘れちゃう。

>16式とオートバイ

いいですねアオシマ。へぇー、マズルブレーキの穴の並びがよじれてるんだ。今気づいた。

オートバイのスポーク凄い! えっ? アフターパーツって別売なんですか?

1台分って、そりゃないですね。おまけに2台付けといて(汗)

比べちゃうと、やっぱり左が凄くカッコイイですね。

いやいや、アオシマ、やるなぁ〜。
Re: 遅くなりました。 - ROCO大魔王   2021/03/15(Mon) 21:27 No.943
さすが、マットさん分かってらっしゃる。

このカジャポン、15年程前にローソンで短期間のみ販売されたものです。

写真の様に、思いっ切り手を加えて、ROCOのHEMMETのタイヤを持って来てます。

今じゃあフジミの1/72の決定版が出ているのて、こんなに苦労しなくても手に入ります。(笑)

Re: 遅くなりました。 - マット@オーナー   2021/03/15(Mon) 22:47 No.944
うわっ、また凄く手が入ってるじゃないですか! う〜む、さすが。

ローソンで、そんなガシャポン売ったとは。

チェンタウロ・ショック以来、ある意味、

ROCO大魔王さんが出す作品はまったく信用してないです(笑)

元のキットがどうだか全く推測できない(笑)
完成おめでとうございます。 投稿者:みにすけ屋 投稿日:2021/02/25(Thu) 22:23 No.932

まいど、みにすけ屋です。
ビグロ完成ですね。
重厚な塗装で、いかにもモビルアーマーという感じですね。
グラブロ→ビグロと来たら、次はなんでしょうかね?
ここはブラウ・ブロとか…?

Re: 完成おめでとうございます。 - マット@オーナー   2021/02/25(Thu) 22:36 No.933
★みにすけ屋さん

あはは、キャラ物にまでコメント頂きありがとうございます。

>ブラウ・ブロ

うわっ、みにすけ屋さんも隅におけませんね。けっこうマニアックな物が出てきました。

キットは有ります(きゃ〜)。また旧キットですが。そのうち気が向いたら作りましょうか。

ただこれ、形が複雑なんで結構難しいかも。

実は今、私にしては珍しく平行して MM48 を作ってまして。初の48ですね。

ビグロ君にはそのテストの相手をしてもらいました。思ったようには行かなかったですが。

MM48の方はまたトピックスで報告します。

Re: 完成おめでとうございます。 - ROCO大魔王   2021/02/28(Sun) 21:06 No.934
マット さん >

ビグロの完成、おめでとうございます。
相変わらずガンダムの事は全く分かりませんが、
ずっしりとした重厚な仕上げ、さすがです。
なぜか、終戦後に軍港で座礁している帝国海軍の艦船が頭に浮かびました。

で、ワタシは現在使徒の襲撃を受けておりまして、
2週間程は模型もあまり弄れそうもありません。(泣)
更に、先住民の朔太郎君も、使徒にライバル心を燃やしてなのか落ち着かず、、、、
今朝も、6時頃から自分のウ〇チを踏んで、部屋を歩き回り、
トーチャンは、朝から片付けとタイルカーペットの洗浄に振り回されるというありがたい休日の始まり。
仕事の方が楽かも。(笑)
Re: 完成おめでとうございます。 - マット@オーナー   2021/02/28(Sun) 23:24 No.935
★ROCO大魔王さん

コメントありがとうございます。

>終戦後に軍港で座礁している帝国海軍の艦船

分かります、分かります。通常、現役の兵器がこんな錆びてること無いですからね。

実際、サビを描く練習です。T-55 に描いてみたいと。そっちも現役車両じゃ変なんですが

いつでもプラモはファンタジ〜、ってのが私のスタンスで(笑)

使徒と朔ちゃんのダブル攻撃は大変だぁ。

>ウ〇チを踏んで、部屋を歩き回り、

あー、下の世話は大変ですよね。私も親の介護で...以下省略。

しかし、使徒さんよく襲来しますね(笑)。

私の叔母なんか娘が孫を預けようとすると「 やーよ、私は老後の自由を満喫してるんだから 」

と言ってよほどの事情がない限り預からなかったです(笑)

でもね、それも有りだと思いましたね。実際、小さい子供の世話は大変ですからね。

歳くってくると しんどいですよね。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -