おなまえ
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 投稿者:むっち 投稿日:2021/09/26(Sun) 20:08 No.989

こんばんは〜。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので
何をするにも良い季節になりました。

でももう北海道は寒いのですね。>ROCO大魔王さん
この夏は随分大変だったご様子。
その分、これからいいことがあるといいですね♪

我が家の虎1と3凸は工作が終わったところでしばらく止まってましたが
先日の連休から塗装をぼちぼち。
3凸は一応リハビリ用なのでそちらから進めてます。
いやー、久しぶりに塗装してるので手が震える震える(笑)。
ん?コレ歳のせい?
粗方塗って細かいパーツをつけたので
これから仕上げです。

Re: 快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! - マット@オーナー   2021/09/26(Sun) 22:22 No.990
★むっちさん

毎度です。虎1ほったらかしですんません(汗)

他にも2個塗装が納得いかず放置しスランプ突入で仕事に逃げてます(アカン)

今日はこっちで夕方から20度切りました。北海道はもう時々暖房ですかね。

なのに馬鹿デカイ台風が首都圏に向けてゆっくり来るんですが。コワイよぉ〜。

>ROCO大魔王さん

そーなんですよね。アンヨが痛くて可哀そうですよね。

おっ、いいですねぇ〜みんな大好き3突さん。短砲身がチャーミング。ビットマンも乗ったとか。

>手が震える震える

なんか、手が震える気温ってありません? 有る気がするんですよね。

暑くも寒くもない微妙な頃。体が気候の変化について行ってない感じですかね。

やっぱり、むっちさんの塗装センス好きだぁ〜。またフィギアも見たでいす。

JSU-152に出演のレンチ?持った工員さん塗ってあげてください。前から気になってます(笑)
Re: 快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! - ROCO大魔王   2021/09/27(Mon) 21:16 No.991
おーっ、むっちさんの登場だぁ !!!
おばんでした。
漢方薬のおかげで、う〇ちの出がGOODなROCO大魔王です。(笑)

お陰さまで、ふくらはぎの吊りはほぼ治りましたが、
昨日4時間もかかった、裏庭の芝刈りと畑の土の掘り返し作業のおかげて、
今度は筋肉痛です。歳には勝てません !!!
おまけに、朝晩寒いし、、、、

虎1と3凸、ゆっくりと順調に進んでますね。
むっちさんの事だから、ここからがまた長いんですね。(笑)

マットさんは焦らしまくって、なかなか塗り始めないし。(笑)

ワタシは、ようやく塗り始めました。
基本色3色と、タイヤと転輪合わせて92本 !!!

Re: 快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! - マット@オーナー   2021/09/27(Mon) 22:05 No.992
おっ、ROCO大魔王さん塗りに入りましたか。

それにしても、また大量ですね。楽しみ。

私はお仕事忙しいウチはダメかなぁ〜。
Re: 快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! - むっち   2021/09/28(Tue) 08:59 No.993
こんにちは〜。

〇マットさん
いやいや、モケモケは気乗りのしないときに無理してやるモンでもないですから
ほったらかし上等です!

>手が震える気温
あ〜なんとなく解ります。
でもエアブラシが狙ったところにいかないのはそのせいではなさそう...(爆)

>レンチおぢさん
実はもうずいぶん前に塗ってあってZIS-5の横に立ってます。
今は仕事中なので画像はまた近々<仕事しろ

〇ROCO大魔王さん
わたしも普段まったくドラッグはヤッてないので
たま〜にキメると効果覿面です。

>芝刈り、掘り返し、筋肉痛
お疲れさまです!
うちの猫の額ほどの庭と畑でも手入れとなると結構骨が折れます。
もし体質が漢方向きなのであれば
筋肉痛には芍薬甘草湯もお薦めです。

>タイヤと転輪合わせて92本
もはや何をおっしゃっているのか...(笑)
Re: 快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! - マット@オーナー   2021/09/28(Tue) 21:34 No.994
★むっちさん

>実はもうずいぶん前に塗ってあってZIS-5の横に立ってます。

お〜っ、それはぜひ拝見したいものです。

それにしても最近、プライザーぜんぜん入ってこないですね。味わいがあるんだけど。

どーなってるんだろう。プレミヤ値段で買うのはちょっとね。

そんで、さっきむっちさんの作品見直してたら、セモやんの写真が1枚表示されないよーな。
Re: 快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! - むっち   2021/09/29(Wed) 00:02 No.995
○マットさん
こんばんは。

>セモやん
あ、ホントですね。
何度も見直してたはずなのに...で、直しました。
ご指摘ありがとうございました。

>フィギュア
Preiserもまぁ玉石混淆ではあるのですが
やはり民間人が手に入る数少ないメーカーですからね。
安定供給を切望します。

というわけでレンチおぢさんを貼りま〜す。

Re: 快適〜〜〜〜〜〜〜〜〜! - マット@オーナー   2021/09/29(Wed) 21:48 No.996
きゃぁ〜、レンチおぢさんよぉ〜! いや〜、いいですねぇ。味わいがあるなぁ。

戦車でもトラックでも、やっぱり人が使うものだからフィギアが有るといいですよねぇ。

>民間人が手に入る数少ないメーカー

そー、そー、そーなんですよね。しかし、一般にはプライザーの1/72って人気ないのかな。

どっちかと言うと日本では鉄道模型の御用達って感じなので1/72はニーズが低いかな。
寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2021/09/13(Mon) 21:09 No.980

マット さん >

1か月のご無沙汰でした。
北海道はいよいよ寒くなってきました。
明日の最高予想気温は21℃、最低は一桁の9℃です。
もう1か月もしたら、初雪だし、、、、
あの猛暑の日々は何処に行ってしまったのか、、、、

盆前の足のハレは引いたものの、
その後遺症か、両足のふくらはぎの吊りが続きましたが、
病院で処方してもらった漢方薬が効いたのか、
ようやく回復してきました。まだ100%ではないですが。

で、模型の方もなんとなくきが進まず、
短時間作業で工作だけが進み、結局9台もたまっちゃいました。
昨日になってようやく塗装作業を始めました。

Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - マット@オーナー   2021/09/13(Mon) 21:58 No.981
★ROCO大魔王さん

毎度です。いや〜、ほんとに今年の夏は気温の上下が激しい!

私も先週、朝、夏の恰好でバイクで家を出たんですが、寒くて途中で雨も降ってないのに

いつも持ってる雨合羽着ちゃいました。いや〜、寒かった。

ここ数年は9月は完全に夏だったのに。不思議だぁ〜、何かヤバイんだろか地球?(汗)

北海道はその気温では暖房ですね。う〜ん、なんだろ〜今年は。

足の腫れがひいてよかったですね。足がつり易くなるのは足の筋力が落ちてるからだって話も聞きます。

コロナの外出自粛で歩く機会が激減、筋力が落ちた人が多いらしいです。

私も以前よりつります。車の運転中につった時は困りました(あへへ)。テレワークは体にアカンですね。

そーですか、漢方薬効きますか? そりゃいいですね。私も薬局で相談してみよーか。

>結局9台もたまっちゃいました。

う〜ん、何だろ? 61の他は、アオシマとアカデミー? トラックが多いみたいですね。

組み立ては少しの空き時間でも出来ますが、塗装はね、ちょっとハードルありますよね。

私もここ2〜3ヶ月全然手つかづです。もーね、塗装の仕方忘れてもーた(汗)

エアの虎も洗ったまま放置状態。むっちさんにもご無沙汰で申し訳ないなぁ。

最近、模型関係だと、こんなものをリサイクル屋で見つけた程度ですね。

ちゃんと組めるんだろか? ポンコツ・キット好きなんですよねぇ。困ったもんです。

Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - ROCO大魔王   2021/09/14(Tue) 20:43 No.982
今朝はあまりにも寒くて、寒がりのカーちゃんは1時間ほど初ヒーターいれました。(笑)

> 足がつり易くなるのは足の筋力が落ちてるから、、、、

そうそう、それもあってさらに、
普段それほどかけないのに、今年の猛暑対策のエアコンに当たり過ぎやら、
足のハレをかばって変な力の入り過ぎやら、
歳のせいやら、
すべての原因が当てはまりますね!!! (笑)
普段はほとんど薬を飲まないので、漢方薬効きました。
副作用でウ〇チの出もよくなったりしました。

> ポンコツ・キット好き

あはははは、そのキットはとっくに作りました。
JBモデルのキットの中では、トップランクのキットだと思います。
あんまり難しい事をしなくても、形になるし、、、、
そんな完成品がコチラ。

Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - ROCO大魔王   2021/09/14(Tue) 20:46 No.983
後ろ姿なんか、最高ですよ。

Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - マット@オーナー   2021/09/14(Tue) 22:07 No.984
そらま、ヒーター入れますわなぁ。

>歳のせいやら、

還暦頃から男性ホルモンの分泌がかなり落ちてくるので筋肉が付きにくくなるらしいです。

なので一度筋肉を落とすと取り返しにくくなる。あ〜、ジジイは嫌ですねぇ(笑)

コロナからこっちほんと運動しないからなぁ。ヤバイわぁ〜。最近手首が細くなった気が(汗)

>副作用で〜

へぇ〜、そーいうの有りますか。ジジイは食事の量が減って便秘になり易いそーですからいいかも。

>JBモデルのキットの中では、トップランクのキットだと思います。

あっ、そーなんですか?(喜) ホント、いい仕上がりじゃあーりま温泉〜♪

って、イヤイヤ、今までさんざんROCO大魔王さんの作品には騙されてるからなぁ。

自分で組むと、「 ん? 何で? えっ? 違うキットなのこれ???? 」 ってことになるのは必定!

よく見ると、ハシゴとかバックミラーとか回転灯とか絶対そのままじゃないわなぁ。ホースも怪しい。

それ以外もあるんだろーなぁ、キットじゃない箇所(笑)

しかし、迷彩の色もいいですね。デカールがきまってるし、消火器とかサシ色が効いてますね。

左側の側面の扉?になってる所の色の違いが素敵。
Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - ROCO大魔王   2021/09/15(Wed) 20:42 No.985
> 今までさんざん騙されてるからなぁ。

またぁ、そういう事を !!! (笑)
ワタシは詐欺師じゃありませんって。
確かに、ハシゴは真鍮線だし、バックミラーとか回転灯とかデカールはROCOの余りパーツを使ってるけど。
ホースはどうだったか記憶にありませーん。
写真は塗装後のものしかないので、どこがキットじゃない箇所かはわかりませーん(笑)

> 左側の側面の扉?になってる所の色の違い

右側がキャンバス地のカバーを巻き上げてあって、左側が閉めてある状態みたいです。

そうそう、作りかけの9台は、

アカデミー 1/72 ドラゴンワゴン * 2台
ピットロード 1/72 61式改造 STA4
イタレリ 1/72 M8 装甲車
イタレリ 1/72 M20 装甲車
アオシマ 1/72 73式大型トラック * 4台
   ( 幌あり・幌なし・給油車大型・給油車小型 )
以上の9台です。

Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - マット@オーナー   2021/09/15(Wed) 21:04 No.986
>生キットの写真

思ってたよりちゃんとしてますね。まだ箱開けてないのでガタガタかと思いました。

あー、でもガラス部分は くり抜いて透明プラに替えたのね。うっ、大変そう(汗)

完成画像はキレイにハマっとるなぁ。写真映えするデカールは別物を持って来たのね。

それにしてもドラゴンワゴン2個は凄いなぁ。

M8、M20、好きなんですよね。イタレリはどうですか? 金型古そうな気がするんですが。

JBモデルズのキットを今さら集めたい気もしますが、最近エアフィックス箱も見ませんね。

他に知ってるのはサラディン、サラセン、Mk.VI軽戦車、スコーピオン程度ですね。

4輪系がそこそこ有ったようですが。
Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - ROCO大魔王   2021/09/17(Fri) 22:00 No.987
> ガラス部分は くり抜いて透明プラに替えたのね。

いえいえ、キャビン全体がクリアーのワンパーツなので、楽チンですよ。

デカールはROCOの給油車用のデカールセットからです。

> M8、M20、イタレリはどうですか? 

一応インテリアも入っていて、車体はまあまあなんですが、

足回りが組み立てずらいくて、しかも強度が弱いのが難点ですね。

> JBモデルズのキット

写真の台紙に貼り付けてあるのが、完成した6輌。

(ランドローバー小型、ランドローバートラック、ベッドフォードトラック各2種類)

箱に入ったままのが未完成の2輌。(サラディンとサラセン)

この他にも、Mk.VI軽戦車、M113ACAV、M113 FIRE SUPPORT で全部だった様な。

スコーピオンは、エアフィクス純正(笑)です。

Mk.VI軽戦車はまあまあですが、M113はちょっと、ちょっと、ちょっと、ですわ。(笑)

サラディンとサラセンも、きっとこのままかなぁ。

Re: 寒〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - マット@オーナー   2021/09/17(Fri) 22:30 No.988
>キャビン全体がクリアーのワンパーツ

じゃぁ、前のお写真はマスキングして基本色吹いた後なんですね。なるほど。

M8&M20はそんな感じですか。もしかしてESCIだったりします?

>JBモデルズのキット

でっ、出たぁ〜!(笑) さーすが、ソフトスキンはほぼ作っちゃたのね。アハハハハ。スゴ。

なかなか魅力的なラインナップじゃあーりま温泉。でも最近は手に入らんな。

ランドローバーっていかにもイギリス的な感じで好きです。

へぇ〜、お豆腐のファイアーサポートも有ったのね。デキがアレですか(笑)

サラディン大好きなんだけどミニスケは他はACEしかないか。高いしアレだしなぁ。無理筋だぁ。

ドラゴンの35も高くて無理。タミヤさん48出してくれんかなぁ...ダメか(涙)
暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2021/08/03(Tue) 20:50 No.974

マット さん >

あつい ! 熱い ! 暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ !
旭川は7月13日以来今日で22日間連続で30℃超え !!!
今年の最高気温は、37.2℃、因みに最低気温は2月のマイナス22.5℃、
その差60℃ですよ !!!
もーイヤ !!!
あまりの暑さに、模型の塗装が出来ません。工作も。
こんなに模型に触れないのは久しぶりです。

おまけに、7月後半は怒涛のハチャメチャ期間でした。
札幌に住む娘と孫がRSウィルスに感染、看病にカーチャンを送って行って、
ワタシは、ワンコのお世話があるので、トンボ帰り。
その後連休始めに迎えに行って、連休終わりに再度札幌へと、
1週間に高速使わず150qを3往復。
と思ったら、嫁さんの母親が亡くなって、お通夜、お葬式。
で、その次は北見に日帰り出張180q往復。
疲れ果てましたが、なんとか復活中。
と、思ったら、今度は嫁さんが風邪ひき、
娘のダンナがRSウィルス感染。

もう少し頑張ります。(笑)

Re: 暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - マット@オーナー   2021/08/03(Tue) 21:23 No.975
★ROCO大魔王さん

毎度です。うわぁぁぁぁぁぁぁ〜! ハチャメチャですね、うひゃぁ〜!

猛暑に病気にお葬式にワンコの介護って過酷だ。うわぁぁぁぁぁぁ〜!

RSウィルスって乳幼児がよくかかるやつですね。大人にもうつるって...婿さんが。あららら。

下道で1週間に150km3往復+180km往復って、えっと、ラリーに出場されてるとか?(汗)

倒れないように気をつけないと...と言ってもどうにもならんか(汗)

お葬式も首都圏では近頃、4等身以内の親戚だけに通知、それも自由参加、なので出席も10人程度、

坊さんもよばず無宗教のお別れ会形式を1日限り、ってのが増えました。

しかし、近年、なんで北海道がそんなに暑いんですかね? 地球温暖化ですかね?

こっちもこの2、3年、夏は天気が良い日でも急にスコールが降るし、まるでグアムみたいな天気に。

お体を大切にしてくださいね。と言っても代わりがおらんか...う〜む。
Re: 暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - ROCO大魔王   2021/08/07(Sat) 14:28 No.976
> ラリーに出場されてるとか?(汗)倒れないように気をつけないと...

うーむ、確かに(笑)

今日も午前中はお仕事してたんですが、半ドンにして、

涼しい事務所に模型を持ち込んで、製作にいそしもうかな。

先週無事に初七日も終わって、少し落ち着きました。

お葬式もほぼ家族葬だったので、出席も10人に届かない程度でした。


> しかし、近年、なんで北海道がそんなに暑いんですかね? 

ほんとにねぇ。今日の最高気温も13時40分に36.5℃だそうです。これで連続26日間30℃以上が続いてます。

代わりがおらんので、明日はゆっくりお休みにして体力の回復を図ります。
Re: 暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - マット@オーナー   2021/08/07(Sat) 16:44 No.977
★ROCO大魔王さん

またコロナ感染者が増えちゃって困ったもんですね。

やっと来週1回目のワクチンを打つことになりました。筋肉注射痛いんだろか?(怖)

>お葬式もほぼ家族葬

そーでしたか。道内も都会は同じみたいですね。

>今日の最高気温も13時40分に36.5℃

なんか、こっちよりも暑いですね。ウチの辺は最高32度くらいだったよーな。

それで冬はマイナス22.5℃って、ふり幅広過ぎ。不思議だわぁ。

>明日はゆっくりお休みにして体力の回復を

それは良いですね。よく、歳食うと気温に鈍感になる(でクーラー使わず熱中症になったり)

と言いますが私の実感だと、疲れにも鈍感になる気がします。

余り疲労感無く妙に頑張れちゃって、2日後に体が重くて仕方ないなんて事が最近あるよーな。

お互いに無理しないにように気を付けましょう。倒れても、直ぐには昇天できない年頃ですし(汗)
Re: 暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - ROCO大魔王   2021/08/12(Thu) 20:48 No.978
マット さん >

前回メールした7日の最高気温はついに37.9℃まで上がったと思ったら、
その3日後の10日に、旭川は氷河期に突入、最高気温17.3℃、最低気温14.6℃となり、
さらにその翌日の11日の最低気温12.1℃となり、
本気で「 ヒーターを入れよう 」とカーチャンが言いました。(笑)
おまけに今日12日の稚内で2.6℃だそうです。(恐)
そして明日13日は旭川で27℃まで上がるそうですよ。
もう付いていけませーン !!!!

> 明日はゆっくりお休みにして体力の回復を

と思っていたら、7日(土)の午後から突然右足の小指がはれ上がり、
夜には足の甲にまでハレが広がり、痛い事、痛い事!!!!
サクちゃんは、痛い処を踏みに来るし。
オリンピック連休で病院はお休み。
仕方なく2日間ガマンして、10日にやっと病院に行ったら、午前中休診 !!!!
ようやく午後から診察してもらえました。
原因は、爪の形が「巻き爪」っぽいので、そこから細菌が入って炎症を起こしたらしいとの事。
点滴と飲み薬でようやく歩ける様になりました。

あーっ、神はワタシにこう言われた、

「 お前はお休みすると具合が悪くなる様だ、働け! 働け!

  模型は、その合間に作るのじゃーーーーー!!! 」

Re: 暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ ! - マット@オーナー   2021/08/12(Thu) 21:13 No.979
37.9℃ → 12.1℃となり、本気で「 ヒーターを入れよう 」とカーチャンが言いました。

えええええええええええええええええええええっ?!?!?!?!?!?!

今日12日の稚内で2.6℃

何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?

どーなってる北海道?????

そして明日13日は旭川で27℃

もしかして人類滅亡の予兆か???(汗) いや、マジ危ないかもしれない....コワ!

その間、こちらはずっと30度超えの日々でした。台風が3つも一度に来たけど(汗)

>足の甲にまでハレが広がり、痛い事、痛い事!!!

怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、〜!!!! いや怖いわぁ〜!!

うわっ、パンパンですやん。でも回復してきてよかったですね。

>お前はお休みすると具合が悪くなる様だ、働け! 働け!

いや、違いますって。疲れが溜まると免疫力が落ちるので病気になったり、傷病みするんですよ。

ちゃんと休みましょう。私も母親の介護の最後の方で帯状疱疹やりまして、マジ辛かった。

皮膚に近い所の神経がやられて、痛い、痛い。いまだに下着のゴムが当たる所が痛いです。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -