おなまえ
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
今年の第1作 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2022/01/10(Mon) 20:29 No.1017

マット さん >

年が明けたと思ったら、明日はもう鏡開きです。

で、今年の製作第1作目は、コレ !!! タミヤ1/100 CH-54 SKY CRANE 
450円で売っていた当時に買ったものなので、30年ぐらい前のキットかなと思います。
素組でぱぱっと、と思っていたんですが、いざ組んでみるとパテ無しには組めないという大惨事なキット !
パイロットは小さいし、、、、
さあ、果たして完成するでしょうか(笑)

Re: 今年の第1作 - ROCO大魔王   2022/01/10(Mon) 20:31 No.1018
パテだらけの惨状(笑)

Re: 今年の第1作 - マット@オーナー   2022/01/10(Mon) 20:43 No.1019
★ROCO大魔王さん

うわああああああああああああああああ〜!!!

これは凄いのが登場しましたね。うわっ、おろろいた。

いや、実は私もこのシリーズは密かに集めてまして、中古市場でシリーズ中、これが一番高い。

なので手が出なくて、パーツ欠損の安い難あり品を入手しましたが

生きてるウチに手をつける可能性はほぼ無しです。

ROCO大魔王さんがお作りになるのを拝見できるのは嬉しいなぁ。

すでにパイロットを綺麗に塗って。むふふ。

パテてんこ盛りは凄いなぁ。途中経過を報告されたし。楽しみにしてます。
Re: 今年の第1作 - ROCO大魔王   2022/01/10(Mon) 20:53 No.1020
おおっ、マットさんも所持してましたか。(驚)

> 中古市場でシリーズ中、これが一番高い。

へーっ、そうなんだ。
ウチのは、定価450円のキットを450円で買ったという、まさに時代物。
ようやく日の目を見ました。
パイロットはさすが1/100、小さいです。(笑)

Re: 今年の第1作 - マット@オーナー   2022/01/10(Mon) 21:15 No.1021
いや〜、いいですね、パイロット。よく塗れてますね。青いバイザーが素敵。

>450円で買った

うらやましい。やっぱりデカイですね。いやいや、楽しいですね。
あけおめ 投稿者:みにすけ屋 投稿日:2022/01/01(Sat) 21:34 No.1015

まいど、みにすけ屋です。
あけましておめでとうございます。
今年もモケモケとよろしくお願いしますね。

フェルディナント完成おめでとうございます。
1/100なんですね。
72かと思ってみてました。

マットさんはいつも塗装がスゴイですよね。
ひとつ前のハセガワのハーフトラックも素晴らしい塗装でしたが、このフェルディナントもスケール感を感じさせない重厚な塗装で、私もこれくらい塗れるようになりたいです。
スゴイナー。

Re: あけおめ - マット@オーナー   2022/01/01(Sat) 22:28 No.1016
★みにすけ屋さん

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

>マットさんはいつも塗装がスゴイですよね。

いえいえ、そんなことないです。ほんと。

最近、油彩を使い出したらお絵描きが楽しくてハマっちゃっただけでして。

でも実物の研究がおろそかなので、リアリティではなく妄想方向に行ってます(笑)

最近はもう、模型は模型として楽しめればいいや、と思ってます。あはは。

今年もみにすけ屋さんの超絶な作品を楽しみにしてます。
再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定 投稿者:ROCO大魔王 投稿日:2022/01/01(Sat) 14:31 No.1008

マット さん >

明けましておめでとうございます。

年が変わって、ようやく再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定。
実はあの後、竜宮城に呼び戻されて、乙姫様のお世話してました。(笑)
その間に、マットさんのフェルデイナント完成してるし、
むっちさんも次の作品に手を付けているし、、、、
すっかり置いていかれました。
仕事の方も、年末28日までやっても終わらず、4日から再開の予定。

でも、自分の精神安定の為に模型作りはチマチマとやってました。
で、イタレリ1/72のM8とM20が陸自仕様で完成。(笑)
車体側面の片面に3個あるタイヤカバーが、
M8には前後の2個のみ、M20には中央の1個のみしか入っていないという変則技!!!
で、結局1台分のタイヤカバーをスクラッチする事になりました。

Re: 再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定 - マット@オーナー   2022/01/01(Sat) 14:47 No.1009
★ROCO大魔王さん

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今年の元日は寒いですねぇ。と言ってもこちらの寒いは10度を切ったってだけですが

日本海側は近年に無い大雪で大変な事になってますね。そちらも雪が多いですか?

お仕事忙しくて大変ですね。がっぽり稼いでください(笑)。

M8とM20、いいですねぇ〜。私好きなんですよ〜この子たち。

ほぉ〜、これがイタさんですか。なかなか めんこいですねぇ。かわいいなぁ〜。

>車体側面の片面に3個あるタイヤカバーが、

えええ〜っ、これってキットの不具合なんですか? このパーツの自作はしんどいですね。

いや、全然わからない。相変わらずチマチマがお上手です。

私は今年はバイト1つなので、ボチボチなペースで作りたいと思ってます。

今年も楽しくやりましょ〜!
Re: 再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定 - ROCO大魔王   2022/01/01(Sat) 15:21 No.1010
> 今年の元日は寒いですねぇ。

確かに。今朝は晴れていたものの、昨夜降った雪を1時間かけて除雪。

で、今はすごい密度の雪がわさわさと降ってます。明日も除雪から開始か?

> お仕事忙しくて大変ですね。

はい、忙しいだけで、貧乏なのは変わりません。(笑)

> これってキットの不具合なんですか?

いえいえ、最初からそういう形態で組むキットです。

どうせなら、両方入れてくれればイイだけなのに。

オマケに足回りは細かい表現なんですが、強度不足で組みずらいんですよ。

やっぱりイタレリはイタレリです。

さあ、正月休みは模型を作るぞー!!!

Re: 再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定 - ROCO大魔王   2022/01/01(Sat) 15:25 No.1011
そして、M20のアップ。

Re: 再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定 - マット@オーナー   2022/01/01(Sat) 17:01 No.1012
>貧乏なのは変わりません。(笑)

いやいや、怪しいです。今頃はきっと竜宮マネーで酒池肉林...なんて(爆)

>アップ

おおおおお〜、いいですねぇ、めんこい、めんこい。

>いえいえ、最初からそういう形態で組むキットです。

えええええ〜っ、そーなんですか。

>いえいえ、最初からそういう形態で組むキットです。

うむうむ。6個入れて脱着自由にすればよいのにねぇ。

でもなかなか可愛いキットですねぇ...って危ない、危ない。

生キットはどうだか分からんのを毎度忘れちゃうんですよね(笑)

ところで機銃のハンドルがちゃんとヌケてますが、これは工作したんですか?

えっ? これどーやって工作したんだろ? 真鍮線? 伸ばしランナー???

これマネしたいですね。
Re: 再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定 - ROCO大魔王   2022/01/01(Sat) 19:41 No.1013
> 機銃のハンドルがちゃんとヌケてますが、

0.3oの真鍮線をコの字に曲げたものを、

0.4oのピンバイスで空けた穴に差し込んでます。

この写真だと見易いかな ?

コレは結構効果的だと思います。

因みに、各所のフックや前部のライトガードも0.3oの真鍮線に置き換えてます。

尚、タイヤカバーはM8が全てキットのパーツで、

M20が全てスクラッチしたパーツです。

Re: 再復活〜〜〜〜〜〜〜〜!!!の予定 - マット@オーナー   2022/01/01(Sat) 19:56 No.1014
>0.3oの真鍮線をコの字に曲げたものを

おおお〜っ、さーずがチマチマ大魔王様であります。

このハンドルは最近のタミヤの1/48でもヌケてません。

素晴らしい。いつか私もトライしてみます。

>M20が全てスクラッチしたパーツです。

このサイズのリベットって自作はかなり難しですよね。むっちさん方式はあるけど大変。

他のキットの腹のリベットを削るにしても数揃えるのはなかなか大変ですよね。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -